当院では一般的な内科疾患の検査、診断、治療、そして療養指導を行っております。
投薬、点滴、血液検査をはじめ、超音波検査(腹部・頸動脈・甲状腺など)、レントゲン検査、心電図(ホルター心電図含む)、血液ガス分析、酸素投与、輸血等の様々な処置や検査、治療をさせていただきます。
お身体に気になる症状があったとき、相談したくてもどの診療科に受診したらよいか迷われることがあるかと思います。 当院では総合内科専門医と消化器内視鏡専門医の資格を有する医師が診療を行っておりますので、些細な症状でもどうぞお気軽にご相談ください。
専門的な治療が必要な場合は、当院が連携しております高次医療機関をご紹介いたします。
胸部や腹部で、痛みや違和感等の症状がある方は、ぜひ当院にご相談してください。代表 的な疾患や症状はこちらをご覧ください。
一般整形外科と、骨粗鬆症の治療をしております。ご希望の方は一度ご相談ください。
整形外科外来の診療時間は、毎週土曜日の午前中です。
当院は、医療機関専売のスキンケア商品である ZO SKIN HEALTH(ゼオスキン)の販売をしております。
また、プラセンタ注射にも対応しております。更年期障害の諸症状が気になる方にはメルスモンを、肝機能が低下している方にはラエンネックをおすすめしております。更年期障害や肝機能障害がある方は保険適用です。プラセンタ注射では以下の効能が期待できます。
発熱や咳、鼻水等の風邪症状がございましたら、当院の発熱外来をご利用ください。当院では一般外来と発熱外来を完全に分断しており、発熱外来に待合室はございません。患者様ごとに診察時間を設けさせていただき、個室ブースにて診察、検査をいたします。個室ブース内ではHEPAフィルター内蔵の空気清浄機が常時稼働しており、入退室ごとに入念な消毒をさせていただきますのでご安心ください。
当院では、訪問診療を行っております。また、当院提携の訪問看護・訪問介護ステーション、ならびに居宅介護支援事業所や老人ホーム等の各施設と連携し、患者様にとって安心 でき安楽な療養生活を継続できるように努めております。
インフルエンザワクチン | 3500 円 | |
---|---|---|
帯状疱疹ワクチン | 生ワクチン:水痘ワクチン | 8000 円 |
不活化ワクチン:シングリックス | 22000 円 | |
HPVワクチン | シルガード9価 | 27000 円 |
日本脳炎ワクチン | ジェービック | 7000 円 |
エンセバック | 7000 円 | |
B型肝炎ワクチン | ビームゲン | 5000 円 |
風しんワクチン | 6000 円 | |
麻しん(はしか)ワクチン | 5000 円 | |
麻しん風しん混合ワクチン | MRワクチン | 10000 円 |
破傷風 | トキソイド | 4000 円 |
肺炎球菌ワクチン | ニューモバック | 8000 円 |
おたふくワクチン | ムンプス | 5000 円 |
ワクチン接種は完全予約制です。上記ワクチンのほかにも当院で可能なものは対応いたします。ワクチンの種類によっては入荷まで 1 週間ほどお時間を頂くものもございます。なお、上記料金は 2024年 5月現在の規定に基づきます。
ご予約・お問い合わせはクリニックまでお願いいたします。
自治体による定期接種会場に登録しております。ご予約やお問い合わせは当院に直接ご連絡ください。
*2024年9月現在は足立区民は65歳以上 秋接種無料にて接種しております。
当院では以下の健診(検診)に対応しております。
健診(検診)名 | 対象の方 | 自己負担額 |
---|---|---|
足立区国保特定健診 | 40歳~74歳の方 | 無料 |
足立区後期高齢者医療健診 | 75歳以上の方 | 無料 |
健康増進健診 | 「特定健診」と「後期高齢者医療健診」の対象にならなかった区民 | 無料 |
特定保健指導 | 足立区特定健康診査を受診された方のうち、一定の条件を満たす方 | 無料 |
大腸がん検診 | 40歳以上の方 (毎年) |
300円 |
胃がんハイリスク検診 | 40歳~74歳の方 (一生に一度) |
1000円 |
前立腺がん検診 | 60歳~64歳の男性 (対象年齢内で一度) |
800円 |
肝炎ウイルス検診 | 年齢制限なし (一生に一度) |
無料 |
各健診(検診)を受けるためには、受診券が必要です。受診券については足立区にお問い合わせください。
当院の健診(検診)は完全予約制です。ご予約やお問い合わせはお電話にて承ります。
受診券、問診票、保険証をご持参ください。
健診: 月・火・水・木・金 12:00~12:30
検診: 内科診療時間内
血液検査等の検査があるものは、健診(検診)の1か月後に結果説明がございます。